専有部のルールとマナー
生活音、騒音、喫煙について
生活音、騒音
「子供の足音や飛び跳ねる音」、「ペットの足音」、「楽器の音」、「ドアの開閉音」
「深夜のステレオ音」など様々な生活音があります。
喫煙
バルコニーでタバコを吸うことは、近隣住戸に臭気の迷惑を与えることになります。
管理規約内の関連項目
第3条 区分所有者は、円滑な共同生活を維持するため、この規約、使用細則等、総会の決議を
誠 実に遵守しなければならない。
(6)騒音、振動、放歌高吟、又は電波等により他の住居者に迷惑をかけること。
(7)他の住居者に鳴声、臭気等により迷惑を及ぼすおそれのある動物を飼育すること。
(犬、猫については、いかなる場合においてもいずれか一匹を限度とする。)
(13)バルコニー、ルーフバルコニー、専用庭において夜間(午後9時から午前8時まで)
ゴルフをすること(特に深夜の音量については、十分注意すること)
(20)ピアノ、その他の楽器等を夜間及び早朝
(午後9時から午前8時まで)演奏すること。)